- POINT NO.39 / JOURNAL -
「メンテナンスデイ」
written by TAKAHASHI 2020.07.18
お部屋の点検は大切ですね。
こんばんはタカハシです。
HPのリニューアルと共にブログの形式もカッコよくなっていて
ちゃんとした文章書かなくてはと、ドキドキしちゃいます...が、
あまりかしこまると手が止まってしまうのでマイペースでやっていこうと思います!
最近は照明の修理依頼も多く、
“ステイホーム中にお部屋を見回して整えよう!”
という方、増えているようです。
***
古いシャンデリアの修理依頼です。
今回の修理はシャンデリアでした。
古い照明を安全に使用できるように配線交換とソケット交換を行います。

5つの電球が付けられるようになっているのですが、シャンデリアとしては小ぶりなサイズ。
一旦バラバラの状態にして清掃、パーツ、配線の交換を行っていきます。
沢山のシャンデリアパーツの目の前にするとパズルの様で、ワクワクしてしまいます。
(ちゃんと元通りにしますよ!)

ストックのパーツと合うか、どのパーツが合わせられるか
あれでもない、、これでもない、、、と
試行錯誤しつつの作業です。
分解してみるとアームの配線を通す部分がすごく細い...

これは時間が掛かりそうだなと腕まくりしつつ案の定、新しい配線を通すのに一苦労。。
ここさえ乗り越えればあともう一息!
完成するのが作業している身としても楽しみです。
***
直すことで、モノへの愛着が増してきます。
「思い入れのあるモノ、古い物をまた使えるようにしたい」
という気持ちを少しでも嬉しい気持ちに変えられたらいいなあ
と思いながら分解を楽しみつつ修理作業しております。
古い照明器具は勿論新しい照明器具も修理承っておりますので
お気軽にご相談してみてくださいね!
それでは今日はこの辺で!